MWM5 Library
0.4
0.4
  • The MWM5 Library
  • Changes & Download
  • License
  • Getting started
    • Environment
    • SDK
    • hardware
    • examples
      • AppTwelite_Recv
      • PAL_Recv
    • Using Library
      • Parser
      • Terminal
  • References
    • Parser
      • TWESERCMD
        • IParser
        • AsciiParser
      • TWEFMT
        • TwePacket, spTwePacket
          • E_PKT
          • idenify_packet_type()
          • newTwePacket()
          • refTwePacket()
        • Packet Types
          • TwePacketTwelite
            • DataTwelite
          • TwePacketPal
            • DataPal
            • E_PAL_PCB
            • PalBase
              • PalMag
              • PalAmb
              • PalMot
    • Terminal
      • TWETERM
        • ESC Sequence
        • TermAttr
        • ITerm
        • TWETerm_M5_Console
      • TWEFONT
        • FontDef
        • createFont???()
        • drawChar()
        • queryFont()
    • Basics
      • TWE
        • IStreamOut
        • Print Formatted
      • TWEUTILS
        • FixedQueue
        • SimpleBuffer
          • SmplBuf_Byte
GitBook提供
このページ内
PDFとしてエクスポート
  1. References
  2. Terminal
  3. TWEFONT

queryFont()

フォントクラスオブジェクトの取得

前へdrawChar()次へBasics

最終更新 5 年前

によりフォント生成したクラスオブジェクトを参照します。

関数定義

const FontDef& queryFont(uint8_t id)

idにはフォント生成時に指定したフォントIDを指定します。

戻り値は で、ライブラリ内のフォント管理配列内に格納されたオブジェクトへの参照です。

idに0を指定すると、フォントID=0のデフォルトフォントを戻します。存在しないIDを指定した場合も、どうようにデフォルトフォントを戻します。FontDefオブジェクトがデフォルトフォントかどうかはメソッド.is_default()により判定できます。

createFont???()
FontDef&