MWM5 Library
0.8
0.8
  • The MWM5 Library / TWELITE STAGE
  • Changes & Download
  • License
  • Getting started
    • Environment
    • Building
    • Hardware
    • Examples
      • AppTwelite_Recv
      • PAL_Recv
    • Using Library
      • Parser
      • Terminal
  • References
    • Parser
      • TWESERCMD
        • IParser
        • AsciiParser
      • TWEFMT
        • TwePacket, spTwePacket
          • E_PKT
          • idenify_packet_type()
          • newTwePacket()
          • refTwePacket()
        • Packet Types
          • TwePacketTwelite
            • DataTwelite
          • TwePacketPal
            • DataPal
            • E_PAL_PCB
            • PalBase
              • PalMag
              • PalAmb
              • PalMot
    • Terminal
      • TWETERM
        • ESC Sequence
        • TermAttr
        • ITerm
        • TWETerm_M5_Console
      • TWEFONT
        • FontDef
        • createFont???()
        • drawChar()
        • queryFont()
    • Basics
      • TWE
        • IStreamOut
        • Print Formatted
      • TWEUTILS
        • FixedQueue
        • SimpleBuffer
          • SmplBuf_Byte
GitBook提供
このページ内
  • Windows, macOS, Linux
  • ESP32 (M5Stack)
PDFとしてエクスポート
  1. Getting started

Hardware

ハードウェア接続

前へBuilding次へExamples

最終更新 5 年前

Windows, macOS, Linux

MONOSTICK または TWELITE-R と TWELITE モジュールを接続し、必要に応じて各OS向けのデバイスドライバの設定を行います。

参考:

ESP32 (M5Stack)

TWELITE DIPとの接続例です。シリアルポート(UART)のTX,RXのみのシンプルな接続です。この接続では TWELITE 上のファームウェアの書き込みなどが行えません。

[M5Stack 15P]

    GPIO03
    GPIO01
    GPIO16 --- TWELITE DIO6/UART0 TX (TWELITE DIP #10)
    GPIO17 --- TWELITE DIO7/UART0 RX (TWELITE DIP #3)
    GPIO02
    GPIO05
    GPIO25
    GPIO26
    GPIO35
    GPIO36
       RST
       BAT
       3V3 --- TWELITE VCC (TWELITE DIP #28)
        5V
       GND --- TWELITE GND (TWELITE DIP #1,14)

以下の配線をすることで PGM/RESET/SET ピンが接続されます。TWELITE STAGEアプリケーションを利用する場合は、下記の配線を行ってください。

ハードウェアの接続構成によっては、結線してはいけない場合もあります。ハードウェアの接続については M5Stack の資料も参考の上、十分注意して行ってください。

例: M5Stack faces の GPIO05 ピンは、キーパッドの割り込みピン(出力)が接続されているため、M5Stack側で出力制御を行うことはできません(故障の原因になりえます)。TWELITE STAGEアプリケーションでは、キーパッドに対応するI2Cデバイスを検出した場合は、出力制御しないようにしています。

[M5Stack 15P]

    GPIO03
    GPIO01
    GPIO16 --- TWELITE DIO6/UART0 TX (TWELITE DIP #10)
    GPIO17 --- TWELITE DIO7/UART0 RX (TWELITE DIP #3)
    GPIO02 --- TWELITE PGM   (TWELITE DIP #7)
    GPIO05 --- TWELITE DIO12 (TWELITE DIP #15)
    GPIO25
    GPIO26 --- TWELITE RESET (TWELITE DIP #21)
    GPIO35
    GPIO36
       RST
       BAT
       3V3 --- TWELITE VCC (TWELITE DIP #28)
        5V
       GND --- TWELITE GND (TWELITE DIP #1,14)
TWELITE STAGE の解説